「暗闇の中で子供」 舞城王太郎
2003年9月9日「暗闇の中で子供」 舞城王太郎 講談社ノベルス 1200円
三島由紀夫賞及びメフィスト賞を受賞し、今最も旬の作家、舞城王太郎の第2作。第1作「煙か土か食い物」は、文体の特異さが印象的なものの、まだ推理小説の意匠をまとっていた。今作では、文体が暴走気味により力強さを増し、全体の構成も推理小説というよりはちょっと変わった純文学という感じ。それもそのはず、裏表紙や帯にも一切「推理小説」という文句は出てこない。
疾走感のある文体は、不思議と眠気を誘うのだが、確信犯的な下品さ・過剰さと相俟って、正に他では真似できない「舞城王太郎」ワールドを醸し出している。
ただ、本の厚さの割には内容は乏しいように感じた。3分の2くらいにカットすれば、シャープな印象になっただろうに、それをしないのもこの作者の狙いかもしれないが。
評価→○。舞城王太郎ワールドを楽しめ! エンタテイメント読み人より、純文学読み人の方が楽しめるかも。
三島由紀夫賞及びメフィスト賞を受賞し、今最も旬の作家、舞城王太郎の第2作。第1作「煙か土か食い物」は、文体の特異さが印象的なものの、まだ推理小説の意匠をまとっていた。今作では、文体が暴走気味により力強さを増し、全体の構成も推理小説というよりはちょっと変わった純文学という感じ。それもそのはず、裏表紙や帯にも一切「推理小説」という文句は出てこない。
疾走感のある文体は、不思議と眠気を誘うのだが、確信犯的な下品さ・過剰さと相俟って、正に他では真似できない「舞城王太郎」ワールドを醸し出している。
ただ、本の厚さの割には内容は乏しいように感じた。3分の2くらいにカットすれば、シャープな印象になっただろうに、それをしないのもこの作者の狙いかもしれないが。
評価→○。舞城王太郎ワールドを楽しめ! エンタテイメント読み人より、純文学読み人の方が楽しめるかも。
コメント