悪夢の寄り合い2DAYSを乗り切ったものの、おかげで風邪はなほらず。ゴホっ、ゴホっ。ゴホン、ご本、ということで(?)本を買った。

 自己啓発も兼ねて、雑誌「編集会議」2月号を購入。特集の「売れるタイトル!」っつうのがオモロそうやったのだ。
 その中の「ベストセラーはやっぱりタイトルが素晴らしい!」という記事が、もうなんていうかすンばらしぃーのです。いろいろ本のタイトルが紹介されているねんけど、ベスト気に入ったのが、
  「夜のミッキーマウス」 谷川俊太郎

 !?、別にディズニーマニアでもなし、ミッキーマウスの詩なんてあんま読みたいとは思わないが、「夜の」ミッキーマウスっていうのは真実読みたい感に駆られた。「夜の」っていうのがつくだけで何か、すごく意味深にきこえる、日本語って奥深い、奥ゆかしい。

 

コメント